放置系ゲームの王道『放置少女』が好評配信中!
12月11日より橋本環奈コラボが登場!!
今だけ期間限定で橋本環奈キャラを無料で入手できるチャンス!
詳しくは公式サイトをチェック!
「年末年始にプレイするゲームがない…」そんなあなたは今のうちに放置少女でレベル上げをしておこう!
▶【iPhone版】放置少女のダウンロードはこちら
▶【Android版】放置少女のダウンロードはこちら
超速GPではボディをドレスアップをすることでボディの見た目を変えることができます。
ドレスアップは画面下の「マシン」から「ドレスアップ」を選択すればOKです。
ドレスアップの中で唯一マシンの性能に関係してくる項目が肉抜きです。肉抜きはボディに穴を開けることで軽量化することが可能。
ボディは合計3箇所を肉抜きすることができ、1箇所の肉抜きで0.32g軽くなります。
3箇所すべて肉抜きすると0.96gの軽量化になります。

▲一度肉抜きをすると元には戻せない。メッシュを貼って見た目を変えることは可能。

肉抜きすることでタイムは速くなる?
肉抜きする前と後でテスト走行させたところ、タイムは0.4秒も短縮されました。
超速GPでは1秒以内のタイム差で勝敗が分かれるレースがよくあるため、0.4秒でもかなりのタイム短縮になります。
たった1gほどの軽量化ですが、タイムには大きな影響がでるようです。


▲テスト走行の結果。軽量化はスピードに大きく関係してくる。
スタイリングメッシュやカラーリングは必要?
ドレスアップには肉抜きの他にカラーリングで色を変えたり、肉抜きした箇所にメッシュを取り付けることができます。
カラーリングやスタイリングメッシュは見た目が変わるだけでマシン性能は変化しません。そのため、優先して実行するコマンドではないでしょう。
しかも、メッシュやステッカー、スプレーはかなりのコインを消費します。
特にショップで購入できる改造アイテムはパーツ改造に必須であるため、見た目を変えるためにコインを無駄遣いすることはあまりおすすめしません。



▲スプレーは10,000コインを消費。マシン性能は変わらないのに高い…
軽量化するとコースアウトする可能性が上がってしまいますが、ローラーを装着すればコーナー減速がつくので対応できます。
とりあえず軽量化しておいて、コースアウトするならローラーを再セッティングするという流れでレースに挑戦してみてください。
▼コースアウト対策はこちらの記事で詳しく解説しています!

☆★超速GP攻略記事はこちら!★☆
最強おすすめモーター/コースアウト対策/ガチャチケット入手方法/MAP攻略
勝てないときの対策・最強セッティング/効率が良いウデマエの上げ方 /スタートで確実にJUST!する方法/エディットカップで勝つ方法/効率良くスターコインを集める/肉抜きはするべき?

美少女RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が好評配信中!
放置プレイ対応オフラインでもどんどん強くなる!
レベル上げは面倒だけどサクッと強くなりたいあなたにおすすめ!
詳しくは公式サイトをチェック。
ライバルよりも有利に戦うなら今から放置プレイを始めよう!
▶【iPhone版】ドラゴンとガールズ交響曲ダウンロードはこちら
▶【Android版】ドラゴンとガールズ交響曲ダウンロードはこちら