モンスターを育成するうえで寿命はとても大切。
たくさんの大会に出場したり、何度も仕事してステータスを上げるにはモンスターの寿命を伸ばす必要があります。
まず、モンスターは種族によって寿命がちがいます。寿命の長いモンスターを選ぶことも強力なモンスターを育成するうえで重要です。
種族別モンスターの寿命
種族別モンスターの基本的な寿命は以下の通りです。
とても寿命が長い | ワーム、プラント、ヘンガー、ラウー |
寿命が長い | スエゾー |
少し寿命が長い | ディノ、ゴーレム、ライガー、ゲル、ニャー、ゴースト |
普通 | ハム |
短命 | ピクシー、ガリ、モノリス、ナーガ、マジン、ラクガキ、ディスク |
とても短命 | ドラゴン |
モンスターファームを代表する最強モンスターであるドラゴンは意外にもかなり短命。
ただし、モンスターの寿命はこの表にある基本的数値をもとに、ランダムで寿命が前後します。また、エサの種類やストレスなどによっても寿命が変化します。
命中を中心にステータスが上がりやすいヘンガーはぜひ解放させておきたい隠しモンスターです。関連記事▶【モンスターファーム】ヘンガーを解放・誕生させる簡単な手順・方法
ホリィのコメントでわかる!モンスターの寿命
助手のホリィが発言するコメントで育成しているモンスターの残り寿命が判断できます。
ホリィのコメント | モンスターの残り寿命 |
---|---|
「この子は今が大事だよ~…」 | 残り寿命は180週より短いがまだまだ現役! |
「この子はこっから~…」 | 残り寿命は180週より短くなった まだ現役! |
「なんか様子が変なんだ~…」 | 残り寿命は50週未満 |
「だいぶ体の方が~…」 | 残り寿命は50週未満 |
「この子はこれ以上はもう無理だよ~…」 | 残り寿命が10週未満 もう引退! |
「この子はもうじゅうぶん働いたよ~…」 | 残り寿命が10週未満 もう引退! |
寿命を迎えるとモンスターは死亡してしまいます。寿命が近づいたモンスターは合体に使うことで、新しいモンスターに技を継承させることができます。
また、冬眠をさせてランダム対戦に参加させることも可能。
どちらにせよ、死亡させるのはもったいないので寿命が近づいたらモンスター工房で冬眠をさせておきましょう。
ただし、隠れ種族であるゴーストを解放させたい場合は寿命を過ぎても大会や仕事をさせてもOKです。関連記事▶隠れ種族のゴーストを解放する条件・手順
モンスターの寿命を伸ばす方法
モンスターの寿命を伸ばす方法です。
毎月のエサで「にくモドキ」を与える
毎月の始めの週でエサやりのイベントが発生しますよね。このときに「にくモドキ」を与えると寿命が少し伸びます。にくモドキを与えるデメリットとしては肥満値が上がります。
アイテム「ヒル草」を与えると肥満値を下げることができるので、資金に余裕があればにくモドキを毎月選んで、ヒル草を与えましょう。(ヒル草は恐れ度が若干上がることにも注意)
黄金モモでおよそ1年も寿命が伸びる
黄金モモはモンスターの寿命を約1年近くも伸ばすことができる強力なアイテム。黄金モモは1モンスターに付き1つしか入手できません
黄金モモを入手する方法
- レマの探検で入手
- 賢さの数値が600以上あるモンスターが必要
また、アイテム「卵カブリ」を使用すると寿命が半年ほど伸びます。こちらはモンスターの忠誠度が大幅に下がるデメリットがあります。卵カブリも探索で入手できるアイテムです。
疲労とストレスで寿命が短くなる
仕事や修行、大会に出場することで疲労やストレスが溜ると寿命が短くなります。
休養することで疲労とストレスを解消できますが週が経過してしまうため、疲労を下げるアイテム「香り餅」とストレスを下げるアイテム「冬美草」を併用すると寿命がかなり伸びます。
資金に余裕があれば「香り餅」は毎週、「冬美草」は隔週に与えるようにしましょう。
寿命を伸ばすことにも限界がある
黄金モモを貯めておいて1モンスターに与え続ければ永遠に寿命が伸びる計算になります。しかし、寿命の上限値には限界があり、限界を迎えるとモンスターは捨てられてしまうとの情報がありました。
検証はしていないので、試された方がおられたらぜひお問い合わせ欄からご一報ください!