ラストオリジン攻略

【ラストオリジン攻略】キャラ育成・強化のやり方・コアリンクまとめ

ラストオリジン レベル

ラストオリジンにおいて戦闘員を強化する方法は3種類あります。

  • レベル上げ
  • 戦闘員強化
  • コアリンク

この記事ではそれぞれのやり方・おすすめの強化の仕方を紹介していきます。

関連記事▶【ラストオリジン攻略】絶対知っておくべき戦闘員製作レシピ

レベルを上げるメリットについて

ラストオリジン レベル

★レベルを上げるメリットと注意点

ラストオリジンにおいてレベルが上がった際に上昇するステータスは、実はごく微量なものとなっています。

レベル90になったとしてもそこまで強くはなりません。

 

レベルを上げるメリットは以下の通り。

強化ポイントの獲得

戦闘員強化に使用する強化ポイントを1レベルにつき3ポイント入手できる。

 

コアリンク用スロット解放

レベル10・30・50・70・90ごとにコアリンクできるスロットの数が1つずつ解放。

 

装備用スロット解放

レベル20・40・60・80毎に装備枠が1つずつ解放される。

 

あくまでも「レベルを上げてステータスアップに必要な要素を解放する」ですので、レベルアップするだけではあまり強くならないことを覚えておきましょう。

戦闘員強化のやり方と目安

ラストオリジン 強化

★戦闘員強化のやり方について

ラストオリジンにおける育成要素の要となるのが「戦闘員強化」になります。

戦闘員強化では不要な戦闘員や強化用モジュールを消費してステータスの強化を行うことができます。

 

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]使用する戦闘員・モジュールによって上げられるステータスが変わる。強化したい戦闘員に合わせて使用する戦闘員を選別しよう![/word_balloon]

また、ステータスを1レベル上げるごとに強化ポイントを一つ消費します。強化ポイントは有限なのでどのステータスを上げるかよく考えて消費しましょう。

 

戦闘員強化を効率よく行う方法

戦闘員強化用の素材を集める方法は以下の方法があります。

 

★周回してBランク戦闘員を集める

このゲームでは戦闘終了の際に確率で戦闘員がドロップすることがあります。

中にはAランク以上の戦闘員が落ちることもありますが、たいていはBランクの戦闘員ばかりです。

 

必要のないBランク戦闘員は戦闘員強化の素材として利用が可能。

Bランク戦闘員でもらえる経験値は40と低めですが、レベリングやレアドロップ狙いの周回をしながら経験値集めできるので非常におすすめです。

 

★戦闘員強化モジュールを使用する

ラストオリジンでは戦闘員強化で使用できる戦闘員強化モジュールがあります。戦闘員強化モジュールは交換か戦闘訓練で獲得することができます。

 

戦闘員強化モジュールは交換の欄でモジュールといくつかのロボット製作用パーツで交換できます。

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]自分の欲しい強化素材を狙って獲得することができるぞ!ただし、多量のリソースが必要なので無駄使いには注意だ![/word_balloon]

キャラ強化の目安

先述した通り強化する際に消費する強化ポイントの関係上、強化する際は満遍なく強化するよりも目的に合わせて特化させたほうが使い勝手がよくなります。

 

例えば攻撃機の攻撃力を削って回避に振るよりも、回避に振った保護機に守らせるほうが、被ダメージを抑えつつ敵を撃破することができます。

 

以下は種別ごとの一般的な強化の仕方になります。

★攻撃機のおすすめ強化方法

  • 命中率は装備と合わせて200ぐらいを目指す
  • クリティカルは装備と合わせて100%
  • 残りのポイントは全て攻撃

 

強化だけでなく装備によってもステータスを上げることができます。

最初の内は装備も整ってないため致し方ありませんが、後々になってSSランクの装備が整ってくれば命中やクリティカルに降っていたポイントも攻撃に回してもよいでしょう。

 

保護機(防御型)のおすすめ強化方法

  • 防御力・体力を均等に上げる。
  • 攻撃・反撃でダメージを与えたいなら命中率を200程度まで

 

防御に専念するか、攻撃もできるように育成するかで変わります。

モジュールの中には防御力だけを上げる物があり、一見するとHPより防御力を優先してあげたほうが良いのではと思われがちです。

防御貫通というスキルも存在し、防御力だけ上げたのではそのようなスキルを前に通用しません。そのため、HPも一緒に強化したほうが安定性も上がります。

 

保護機(回避型)のおすすめ強化方法

  • 回避に全振り

 

回避型の場合はとにかく回避だけ上げるようにしましょう。防御型と違い避けてしまえば防御力貫通もないので、下手にHP等を上げるよりもそのほうが安定します。

 

またT-8ヴァルキリーといった特殊な攻撃機の場合も回避型の強化を施しましょう。

 

支援機のおすすめ強化方法

  • 支援機だが性能が攻撃機寄りで攻撃機と同じ振り方
  • 攻撃する期の無い場合、防御と体力
  • 攻撃も当てたい場合、命中200を確保しつつ、残りを防御と体力に振る

 

その戦闘員の特性をよく考えて強化しましょう。

コアリンクのやり方・気をつけること

ラストオリジン コアリンク

★コアリンクについて

戦闘員のレベルを上げると、他のゲームで言うところの「限界突破」の要素にあたる「コアリンク」という枠を最大で五枠獲得することができます。

 

以下がコアリンクの仕様になります。

  • 戦闘員に他の戦闘員を“装備”させてステータスを上げることができる。またその際微量ながら出撃コストも上がる。

 

  • 適合率という値が存在し、同戦闘員又は「コアリンク代替機」を使用した場合は100%となる。別の戦闘員を使用することもできますが適合率は100%を下回る。

 

  • 五回コアリンクして適合率500%を達成すると「フルリンクボーナス」というものが発生し、特定のステータス一つを大きく上昇させることが可能。

 

  • コアリンクする際には「永久リンク」と「保存リンク」の二種類から選択できる。永久リンクの場合、「コアリンク解除機」を使ってもリンクした戦闘員は消滅してしまいます。「永久リンク」した場合は戦闘員保有枠にカウントされない。

 

「保存リンク」の場合は取り外すことで戻ってきますが。戦闘員保有枠にカウントされ続けるので、次第にボックスを圧迫することになります。

 

コアリンクの使用方法

基本的にはコアリンクは先述したように「限界突破」として考えるのが一般的です。同戦闘員か「コアリンク代替機」を用意して適合率500%を目指しましょう。

 

また戦術的に一時的に別戦闘員をコアリンクに充ててステータスを上げる方法もあります。

その場合、同型式・同運用型・同ランクの方が適合率も上がり得られる恩恵も高いので似たタイプの戦闘員を充てるのを推奨します。

 

ただしコアリンクを外す際は「コアリンク解除機」が必要な事、消費資源が増すことを考慮してください。またコアリンクする際は保存リンクにすることも忘れないでください。

 

コアリンク代替機について

「コアリンク代替機」はコアリンクする際の素材として使用すると適合率100%を確保してコアリンクすることができます。

 

コアリンク代替機にはSランクとSSランクが存在し、SSランクの戦闘員をコアリンクする際はSSランク代替機が必要です。

なお、SSランクの戦闘員の中には戦闘員製作からもドロップからも入手できない戦闘員が少なからずおります。SS代替機は貴重なアイテムです。よく考えて行動しましょう。

 

また代替機はログインボーナスなどで入手することが出来ます。

関連記事▶【ラストオリジン攻略】おすすめ最強キャラランキング