この記事ではSteamで配信されている人気ゲーム『Noita』の攻略情報をお届けします。
初心者がもっとも挫折してしまうステージ1「鉱山」のクリアするための立ち回りについて解説していきます。
「何度チャレンジしてもクリアできないっ!」という方は攻略のポイントを理解しておきましょう。

【Noita】とにかく下を目指す
ステージ1「鉱山」は強い敵が少なくクリアしやすいダンジョンにはなっていますが、HPが低すぎるので油断しているとすぐにゲームオーバーになってしまいます。
ダンジョンに入ると左右方向と下方向に移動できますが、ゴールは下にあるのでとにかく下を目指しましょう。
管理者はゴールは右方向にあると思い、ずっと右に進んでいました。
右に行くと炎の海になり、これ以上は進めないので注意が必要です。
10/3追記
炎の海は越えることが可能で、横にもエリアが繋がっていることが判明しました。しかし、越えるには空中浮遊のテクニックが必要なので初心者は下層を目指すことをおすすめします。
▲ステージ1を右に進んでいくと炎の海が。炎の梅は浮遊して渡ることも可能。初心者は引き返して下を目指そう。
▼noita攻略におすすめのゲームコントローラ。安価ですが操作性が格段に変わるので試してみてください!
Logicool G ゲームパッド F310r ダークブルー PC ゲームコントローラー FF14推奨 Xinput F310 国内正規品 2年間メーカー保証
爆弾はできるだけ温存
初期の所持アイテムは2種類のみ。
特に爆弾は所持数が3発しかない貴重なアイテムになります。
『Noita』はゲーム開始時に地形がランダムで形成されるため、爆発で地形を破壊しないとアイテムが入手できなかったり、次のステージへ進むことができない事があります。
爆弾は地形を破壊して新たなルートを作るための重要なアイテムです。
爆弾は敵を倒すために使用するのではなく、アイテムやルート確保のために地形変化させる目的で使いましょう。

▼noitaのゲーム実況をするならこちら。簡単に録画できるのでyoutubeへの投稿におすすめ。
I-O DATA キャプチャーボード ゲームキャプチャー HDMI PC不要 ゲーム録画 編集 フルHD SD/HDD保存 GV-HDREC