スマホアプリ『ミニ四駆超速グランプリ(超速GP)』の攻略情報です。
超速GPにはアクセサリーという要素があり、マシンの力を最大化させるためには必要不可欠。
この記事ではアクセサリーの選び方のコツや組み合わせについて解説していきます。
アクセサリーには似た名前も多いため、間違えてカスタマイズしないようにしましょう。
アクセサリーの選び方
アクセサリーは実装されているパーツがまだ少ないのが特徴としてあげられます。そのため、あくまでマシンを調整・補助するような認識で問題ないといえるでしょう。
またアクセサリー自体はバランスよく組み合わせるのではなく、何かのステータスや特徴に特化させる方が良いマシンを作ることができます。
もし何を改造したら良いのか分からない場合はステータスのいい部分を伸ばしていけばいいと言えるでしょう。
アクセリーの組み合わせ
アクセサリーの組み合わせは「ウイング」と「スタビライザー」がオススメ。
「ウイング」をつけることによってコーナーを安定して走行することができます。DFと軽量化が望める優良なパーツです。
本来は安定性に特化したチューニングパーツであると言えます。
「スタビライザー」は、どのアクセサリーとも組み合わせやすい優秀なパーツ。
通常のスタビライザーはショップでも購入することができるので、細かく微調整することができます。
またスタビライザーはショップで複数個購入しておき、少しずつ変えたセットアップを用意しておくと、どんなコースでもすぐに対応できるようになります。
使い分けるためのおすすめの改造はこちら。
- スタビ摩擦を弱める×4+スタビ摩擦を強める×2
- スタビ摩擦を弱める×4+スタビ摩擦を強める×1+空枠×1
- スタビ摩擦を弱める×4+空枠×2
おすすめアクセリー改造
ここからは各アクセサリーをどのように改造するのがいいのかについてご紹介していきます。
パーツ名 | おすすめの改造 |
軸受け | ペアリング抵抗減少×3
ペアリング慣らし×3 |
軸受けをバランスよく改造することで軸受けの能力を効率化することができます。また四駆によっては片方の改造を×4にし、もう片方を×2にするのも良いでしょう。
パーツ名 | おすすめの改造 |
モーターサポート | 冷却能力向上×6 |
モーターサポートを改造するのであれば冷却能力向上の一択。理由としてパーツの主な特徴として挙げられる節電の能力を伸ばすことができるからです。
また他のパーツでも間接的な節電ができないわけではありませんが、モーターサポートほどの節電効力はないため、モーターサポートについては冷却能力向上を改造しておくことをおすすめします。
パーツ名 | おすすめの改造 |
ターミナル | ターミナル磨き×3
ターミナルチェック×3 |
ターミナルも節電を強化できるパーツの1つです。
ただし、モーターサポートほどの冷却機能を持ち合わせていないので、節電を意識したいのであればモーターサポートの方を使うようにしましょう。
反対に他のパーツとのかみ合い+節電の機能が欲しいという場合にはターミナルを使用することをおすすめします。
パーツ名 | おすすめの改造 |
ピニオンギア | ギア慣らし×6 |
コースによってはパワーを必要とするコースがあります。そこでピニオンギアで改造をギア慣らし×6にすることでパワーをつけることができます。
アクセサリーに空きがあるのであれば、ピニオンギア紫を使って負荷特化にさせるという方法もあります。
【超速GP】アクセサリーまとめ
アクセサリーは2020年の6月に導入されたばかりの新しいシステムです。
そのため、多くのプレイヤーが手探りでより良い組み合わせを模索している段階であると言えます。
それでも四駆をより良い機体に作り上げることができるものに違いはないため、アクセサリーの改造も入念に行うようにしましょう。
ただし、改造はやり直しができないというデメリットがあるため、パーツによっては四駆に邪魔となるものが付与されることもあります。
また改造キットというパーツも必要になることも覚えておきましょう。