Cluedo【クルード】攻略

ボードゲームアプリ『Cluedo(クルード)』ルール・攻略方法!

クルード 攻略
要チェック

三国志ゲームの決定版『三国志-真戦-』が好評配信中!
資源の獲得には課金必要なし!無課金でも上級者を撃破せよ!
詳しくは公式サイトをチェック!

今なら2日間ログインするだけで最高レア『龐徳』をGETできるキャンペーン中です!

三國志 真戦
三國志 真戦
開発元:Qookka Entertainment Limited
無料
posted withアプリーチ

アメリカで大人気の推理ボードゲーム『Cluedo(クルード)』がアプリ版としてリリースされています。

 

とある豪邸で失踪した家の主の事件を解決する推理ゲーム。

  • 6人の容疑者
  • 6つの凶器
  • 9つの場所

この中から真実となる1つだけの組み合わせを推理し、一番早く正解できたプレイヤーが勝利となるボードゲームです。

クルード

アプリ版クルードは1人でもプレイできるCPU対戦はもちろん、オンライン対戦Facebook友達対戦も実装。なお、ゲームはすべて日本語対応です。

 

アプリ版『クルード』では簡単なチュートリアルしか用意されていないので、最初はどうしたらいいのかわかりにくいと思います。

 

この記事ではクルードのルールやゲームに勝つための方法を解説していきます。

アプリ版Cluedo(クルード)のルール

まずはプレイヤーの人数を決めます。2~6人まで参加可能です。1人プレイではCPUターンの待ち時間が長いので、最初は自分を含めて3人がおすすめ。

CPUは強さを設定できるのですが「イージー」だと初見でも勝てると思います。

クルード

▲容疑者は9人で固定されているが、参加するプレイヤーは2~6人まで自由に選べる。スキンは課金で増やすことが可能。

 

プレイヤーが決まると、いよいよゲームが始まります。

6人の容疑者・6つの凶器・9つの場所の中からランダムで1枚ずつを抜き取り、見えないようにカードが封入されます。

結局のところ、クルードは見えないように抜き取った3枚を、一番早く正解できたプレイヤーが勝利になるゲームということになります。

 

抜き取った3枚以外の余ったカードはプレイヤーに配布されます。

配られたカードは封入されたカードではないため、犯人に関するカードではないということが確定します。

このようにクルードは消去法で封入されたカードを推理していきます。

 

画面右にはメモアイコンがあり、自分が持っているカード、他プレイヤーが持っている・持っていないが自動で記入されます。

自分が持っているカードは確実に封入されたカードでないため、斜線が表示されます。

クルードクルード

▲スカーレットのカードは自分が持っているため、封入されたカードではないことが確定している。

サイコロを振って場所を指定する

プレイヤー自分のターンで2つのサイコロを振って、出目の応じて部屋を移動します。

 

部屋に到着したら、「グリーンがレンチを使って図書館で脅した」と言った具合に「誰が」・「どの凶器で脅した」を推理します。

場所だけはサイコロを振って選んだ移動先の部屋が自動的に選択されます。

 

推理をすると、自分の左側にいるプレイヤー推理したカードを持っていれば1枚だけ自分に公開してくれます。(この場合はグリーン・レンチ・図書館のいずれか)

もし、グリーンが公開されたなら、「グリーンは封入されたカードではない」という事が確定します。

 

このように他プレイヤーが持っているカードを公開させていくことで、消去法で封入されたカードが何なのかが少しずつ判明してきます。

クルード

▲自分の左にいるマスカタードが『グリーン』『レンチ』『図書館』のいずれかを持っていれば自分だけに1枚を公開しなければならない。1枚も持っていなければオーキッドが同様に公開対象となる。

 

ゲームが終盤になってくるとどのプレイヤーも持っていないカードが判明してきます。

犯人・凶器・場所が確定し、どのプレイヤーよりも一番早く最終追求封入された3枚を的中させると勝利になります。

クルード ルール

▲グリーンは誰も持っていないカードなので正解が確定している。

 

ちなみに、最終追求はどのタイミングでもできるのですが、チャンスは1度のみ。不正解だとゲームオーバーになります。

どのタイミングで最終追求するのかが勝敗を分ける

サイコロを振って推理を続けると、いつかは必ず封入されたカードが判明します。

 

このゲームは一番早く正解したプレイヤーが勝利となるため、「凶器が短剣もしくは縄の可能性があるけど、短剣に賭けよう」といった具合にある程度で正解が絞られた状況で最終追求する判断が必要になります。

 

他プレイヤーがどこまで判明しているのかを探りながら、もっとも正解する確率の高いタイミングを見極めることがこのゲームの勝敗を分けることになります。

クルード

▲最終追求は自分のターンで推理した後にいつでも選択可能。じっくり推理して他プレイヤーが自爆することを待つ方法も有効になる。

アプリ版クルードは課金する必要がある?

アプリ版クルードではアプリ内課金があります。

課金ではプレイヤーのスキンやボードを購入することができます。

 

ボードは外観が変わるだけでゲーム内容は変わりません。もちろん、課金スキンだからといって有利になることもありません。

 

クルードを1人でプレイするなら無課金でもOK。オンライン対戦で目立ちたいのであれば有料スキンを手に入れてもよいでしょう。

クルード

【まとめレビュー】『Cluedo(クルード)』はおもしろい?

クルードは海外で高い人気を誇るボードゲームですが、日本ではプレイしたことがない人がほとんどではないでしょうか。

管理人も初めてプレイしたのですが、1~2回ほどプレイすればルールを理解できるので、わかりやすいボードゲームの部類に入ると思います。

 

CPUがイージーだと超簡単に勝てるのであんまりおもしろくありません。

クルードの醍醐味はオンライン対戦や友達対戦といった対人戦です。

 

相手プレイヤーとの心理戦なので、どのタイミングで最終追求するのかが非常にハラハラします。

 

アプリ内課金はありますが、ゲーム自体は最初のアプリ購入だけでずっとプレイできるので、ボドゲ好きにはたまらないアプリだと思います。

 

クルードの醍醐味は本物のボードプレイです。

友達や家族と実際のボードを囲んで遊ぶと時間を忘れるほど楽しいので、アプリ版が気に入ったらボード版も遊んでみてくださいね。

ハズブロ ボードゲーム クルード クラシック マーダー ミステリー ゲーム 正規品 【日本語】

要チェック

管理人のおすすめゲームは『放置少女』です! 放置プレイ推奨なので、無課金でもかなり遊べます。 GooglePlay評価『4.2』とレビューも好調!(2/2時点)

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
開発元:C4
無料
posted withアプリーチ

今週の人気ゲームランキング

1位

剣と魔法のログレス 剣と魔法のログレス
【スマホRPGの王道】
「おもしろいゲームがない…」それなら超定番のRPGをプレイしてみては !?
今なら新規参加でも優位に戦えるキャンペーンを実施中!
無料ダウンロードはこちら

2位

モンスターカンパニー モンスターカンパニー
【モンスター派遣会社経営シュミレーション】
お気に入りのモンスターを育成して会社を経営!
白熱のバトルでライバルを撃破しよう!

無料ダウンロードはこちら

3位

天姫契約 天姫契約
もふもふのケモミミ天姫ちゃんと冒険!
ファンタジーMMOの決定版!オートプレイでサクっと上級者の仲間入り!
無料ダウンロードはこちら

4位

シノリアス シノリアス
【新作リアルタイムRPG】
最大15vs15で戦う白熱バトル!
重厚なストーリーと音楽でハマること必須のゲーム!
無料ダウンロードはこちら

5位

ディスガイア 魔界戦記ディスガイアRPG
【史上最凶やり込み育成RPG】
シリーズ歴代の主人公・ヒロインたちが登場!最強魔王を目指すオリジナルストーリーに注目!
爽快なバトルシステムでハマること間違いなし!
無料ダウンロードはこちら
お得 with GameWith ゲームウィズ 【最新ゲーム情報をいち早くお届け!】
お家にいて暇だけど何して過ごそうか?そんな時にはGameWith!
最近リリースした人気ゲームや、これからリリース予定のゲームをサクッと確認できます!
無料ダウンロードはこちら