にゃんこ大戦争攻略

【にゃんこ大戦争】日本編第3章 ぶんぶん先生の倒し方・対策

にゃんこ大戦争 ぶんぶん先生

日本編第3章の西表島で出現するボス「ぶんぶん先生」の倒し方です。

今までにない強敵なので、「課金しないと勝てないのか…」と諦めてしまうユーザーが続出。

 

ちゃんと対策をしておくことで、ぶんぶん先生は無課金でも倒すことができます。

にゃんこ大戦争 ぶんぶん先生

▲ぶんぶん先生を倒せれば初心者卒業だ。壁キャラとアタッカーのバランスが大切。

関連記事▶【にゃんこ大戦争】使える基本キャラランキング!

ぶんぶん先生にボコボコにされる…勝ち方は?

ぶんぶん先生に勝つには、壁キャラを量産して前線で進行を止めることが重要。

 

絶対に入れておくべきキャラは「ネコビルダー」と「ネコカベ」の2キャラ。

もう1~2匹ほど壁キャラを入れて合計4体で前線の進行を守りましょう。

 

基本的にネコビルダーとネコカベを交互に出していけば、ぶんぶん先生の進行は止まります。

ぶんぶん先生のステータス

にゃんこ大戦争 ぶんぶん先生

クマ先生の恩師。体罰は愛情だ!と叫びながら、すれ違うだけで殴ってくる危険な先生。容赦ない拳はモンスターペアレントキラーとして期待されている。

体力:9999
攻撃力:250(範囲攻撃)
ノックバック:10
速度:23(速い)
射程:200(短い)
攻撃間隔:約1秒

【ぶんぶん先生】有効キャラ・おすすめキャラ

ぶんぶん先生には壁キャラ3~4枚は必須。

アタッカーとして、遠距離攻撃ができるキャラ赤敵に強いキャラを入れておきましょう。

  1. ネコビルダー▶重要な壁役キャラ①
  2. ネコカベ▶重要な壁役キャラ②
  3. ネコカーニバル▶壁役キャラ。お金に余裕があれば出す
  4. ネコソルジャー▶壁役キャラ。浮いている敵に強く、生存率が高い
  5. ネコサーチMkⅡ(レア)▶枠が余ってたので採用。あまり使わない
  6. ネコマランサー(レア)▶浮いている敵に強い。低コストなので序盤のアタッカーに採用
  7. ネコリーゼント(激レア)▶赤敵対策で採用。序盤に活躍
  8. ネコRG(激レア)▶高火力のアタッカー
  9. ネコヴァルキリー▶遠距離のアタッカー
  10. 美脚ネコ▶遠距離のアタッカー。攻撃の要。

サブ:勇者ネコ▶赤敵対策で採用。低コストなので量産できる

サブ:ネコドラゴン▶高火力アタッカー。火力不足なら採用

にゃんこ大戦争 ぶんぶん先生

 

また、ガチャで優秀な壁キャラ・赤敵対策キャラ・高火力アタッカーを入手していれば、そのキャラを採用しましょう。

高コストキャラばかり入れるとすぐにお金切れになるので、ネコビルダーネコカベの2キャラは必須です。

関連記事▶低コストで使える壁キャラランキング

ぶんぶん先生攻略の流れ

ぶんぶん先生が登場する「日本編第三章・西表島」は序盤から赤敵を中心に猛攻を受けます。

 

壁役キャラを量産して前線を確保し、高コストのアタッカーを少しずつ出していきましょう。

自陣近くまで攻め込まれてしまいますが、敵を倒すとお金が大量に入手できるので、ネコヴァルキリーなどの高コストキャラが出せれば、すぐに前線を押し戻せます。

ぶんぶん先生 攻略

▲序盤は赤敵が多く出現。序盤でゲームオーバーになるユーザーも多い

中盤は高コストアタッカーを量産

ぶんぶん先生が出現するまで、ある程度の猶予があるので、前線を守りつつその間に高コストキャラを量産しておきます。

ぶんぶん先生が出現すると、ザコ敵が少なくなりお金が入らなくなるなります。

 

ぶんぶん先生が出現する前に前線の確保と高コストアタッカーの量産ができるかが勝利のポイントになります。

ぶんぶん先生 攻略

▲お金の余裕がある中盤で高火力アタッカーを量産しておこう。

ぶんぶん先生が出現したら、ひたすら前線を守る

ぶんぶん先生が出現したら、低コストの壁キャラを量産しまくってとにかく守ります。

ぶんぶん先生が足止めされている間にどれだけダメージを与えられるのかがポイント。

 

かなりの長期戦になりますが、前線さえ維持できてれば、じりじりとダメージを与えているはずなので、とにかく耐え抜いたら勝ちます。

にゃんこ大戦争 ぶんぶん先生

▲ぶんぶん先生が出現したらとにかく前線維持。アタッカーの枚数も確認しながらバランスよく対応しよう。

ぶんぶん先生のノックバック回数

ぶんぶん先生の攻撃は非常にノックバックしやすく、壁キャラは1~2発で倒されることが当たり前です。

高コストのアタッカーを前線に出してしまうと一瞬でやられてしまい、すぐにお金切れになってしまいます。

 

アタッカーは遠距離攻撃ができるキャラがおすすめ。

無課金であればネコヴァルキリーや美脚ネコを必ず入れましょう。

ぶんぶん先生 対策

▲敗北してもコンテニューして再戦もOK。再戦の場合は残り体力が30%以内でないと勝利は難しい…

ぶんぶん先生に勝てないときの対策・準備

ぶんぶん先生に勝てないときは2つの対策をしておきましょう。

  • キャラをすべてレベル20まで上げる
  • お宝を集める

 

特に、お宝は強さの地力を上げるためにもっとも重要。ぶんぶん先生が出現する前に赤敵に負けてしまったり、前線を守りきれない場合はお宝集めをやりましょう。

特に以下の4つは最高のお宝を集めて限りなく100%に近い状態にしておきます。

  • 九州の男らしさ▶働きネコ仕事効率アップ
  • 四国のうまいもん▶働きネコお財布アップ
  • 中国の伝統▶研究力アップ
  • 東海のがめつさ▶会計力アップ

 

にゃんこ大戦争 ぶんぶん先生

また、ぶんぶん先生はにゃんこ砲を当てることでノックバックするため、前線を押し戻すことができます。

  • 北海道のデカさ▶にゃんこ砲のチャージアップ
にゃんこ大戦争 タンクネコ
【にゃんこ大戦争】壁役キャラは4枚?無課金・初心者向けランキングにゃんこ大戦争では低コストの壁役キャラを入れておく必要があります。低コストキャラで敵を足止めし、お金を貯めてから妨害キャラとアタッカーで攻める戦法が基本になります。...
今週の人気ゲームランキング

1位

剣と魔法のログレス 剣と魔法のログレス
【スマホRPGの王道】
「おもしろいゲームがない…」それなら超定番のRPGをプレイしてみては !?
今なら新規参加でも優位に戦えるキャンペーンを実施中!
無料ダウンロードはこちら

2位

モンスターカンパニー モンスターカンパニー
【モンスター派遣会社経営シュミレーション】
お気に入りのモンスターを育成して会社を経営!
白熱のバトルでライバルを撃破しよう!

無料ダウンロードはこちら

3位

天姫契約 天姫契約
もふもふのケモミミ天姫ちゃんと冒険!
ファンタジーMMOの決定版!オートプレイでサクっと上級者の仲間入り!
無料ダウンロードはこちら

4位

シノリアス シノリアス
【新作リアルタイムRPG】
最大15vs15で戦う白熱バトル!
重厚なストーリーと音楽でハマること必須のゲーム!
無料ダウンロードはこちら

5位

ディスガイア 魔界戦記ディスガイアRPG
【史上最凶やり込み育成RPG】
シリーズ歴代の主人公・ヒロインたちが登場!最強魔王を目指すオリジナルストーリーに注目!
爽快なバトルシステムでハマること間違いなし!
無料ダウンロードはこちら
お得 with GameWith ゲームウィズ 【最新ゲーム情報をいち早くお届け!】
お家にいて暇だけど何して過ごそうか?そんな時にはGameWith!
最近リリースした人気ゲームや、これからリリース予定のゲームをサクッと確認できます!
無料ダウンロードはこちら